えこりんのメダカビオトープ 石巻貝に苔が生えて 円形水槽に棲む2個の石巻貝に大量の苔が生えて別の個体のようになっている。始めのうちは石巻貝同士で食べ ... → 詳細ページ 石巻貝 室内の円形水槽 2023 円形水槽の水替えをして、流木とホテイ草を入れた。この冬はベランダのホテイ草が枯れずに残っている。橋の ... → 詳細ページ 室内水槽 ベランダのメダカを室内に ベランダのプラ容器にいたメダカを室内の水槽“Bio eco”に移した。最後のほうに生まれた14匹で、 ... → 詳細ページ 室内水槽 円形水槽の濁りをとるために ミニ水槽の水は濁らないのに、円形水槽の水がすぐ濁る。容量、メダカの数などは似たようなものだ。明らかな ... → 詳細ページ 室内水槽 晩秋のメダカ池の花菖蒲 昨夜はメダカ池の水かさが増す雨が降った。溢れてはいなかったが念のため朝起きて池の周りを見た。メダカが ... → 詳細ページ ベランダビオトープ 晩秋から冬のプランター池 もうプランター池は室外機カバーの中から台車ごと日当たりのよい場所に移動してある。水温が下がってメダカ ... → 詳細ページ プランター池、プラ容器水槽 メダカ池のえさ場 メダカ池のえさ場は最初木枠で作ったのだけど、水に浸かったところにすぐ苔が生えてしまう。最近はずっとメ ... → 詳細ページ ベランダビオトープ プラ容器水槽 ベランダのミニ水槽にいたメダカを100円プラ容器に移した。今年生まれた大小のメダカが10匹ちょっとい ... → 詳細ページ プランター池、プラ容器水槽 円形水槽を漂白する 円形水槽の苔が石巻貝の食欲ではどうにもきれいにならず緑が増すばかりになった。そこで、キッチンブリーチ ... → 詳細ページ 室内水槽 « Previous 1 … 4 5 6 7 8 … 16 Next »