えこりんのメダカビオトープ 新しいメダカ池を作って、その後 新しく作ったタライ池のメダカが毎日1〜2匹ずつ死ぬ。花菖蒲池が使えないわけではないので元気の無さそう ... → 詳細ページ ベランダビオトープ 新しいメダカ池をつくる 重石を除いてプランター池に設置してあったソーラー噴水を持ってきた。花菖蒲池から新メダカ池へ、メダカの ... → 詳細ページ ベランダビオトープ スイレン(2023) ピンクの花が咲く 今年3つ目のピンクの花が咲いた。昨年スイレンを植えて、初めての花だから1シーズンでいくつ咲くのか見当 ... → 詳細ページ 水草、スイレン 姫並のホテイ草 冬を越したホテイ草が今年はしっかりした株で残っている。ただし成長が遅くなかなか大きな葉にならない。花 ... → 詳細ページ 水草、スイレン 越冬したホテイ草 この冬は例年より厳寒ではないと感じていたけれど、ベランダのホテイ草がなんとか冬を越した。まだ小さな株 ... → 詳細ページ 水草、スイレン プランター池をメダカの稚魚専用に 産卵したホテイ草をプラ容器とバケツに入れてメダカを孵化させてきた。メダカの稚魚は成長度合いが違ってひ ... → 詳細ページ プランター池、プラ容器水槽 メダカ花菖蒲池 2023(池に噴水) 噴水のフィルターに使っているゴミ受けを浅型から深型に取り換えた。水面と同じ高さだと噴水に向かって跳ね ... → 詳細ページ ベランダビオトープ 飛び跳ねる蜘蛛 ベランダで池の掃除をしていると小さな蜘蛛が跳び移ってきた。払っても蜘蛛は池の周りにいてまた跳びつこう ... → 詳細ページ 小さな訪問者 室内ミニ水槽“Bio eco”を漂白する これだけ苔が生えてしまうといつも使っている歯ブラシではきれいに落とせない。それで、キッチンブリーチを ... → 詳細ページ 室内水槽 « Previous 1 … 3 4 5 6 7 … 16 Next »