室内ミニ水槽“Bio eco”を漂白する
これだけ苔が生えてしまうといつも使っている歯ブラシではきれいに落とせない。それで、キッチンブリーチを
室内の円形水槽 2023
円形水槽の水替えをして、流木とホテイ草を入れた。この冬はベランダのホテイ草が枯れずに残っている。橋の
ベランダのメダカを室内に
ベランダのプラ容器にいたメダカを室内の水槽“Bio eco”に移した。最後のほうに生まれた14匹で、
円形水槽の濁りをとるために
ミニ水槽の水は濁らないのに、円形水槽の水がすぐ濁る。容量、メダカの数などは似たようなものだ。明らかな
円形水槽を漂白する
円形水槽の苔が石巻貝の食欲ではどうにもきれいにならず緑が増すばかりになった。そこで、キッチンブリーチ
“Bio eco”のメダカ
昨夜死にそうだった“Bio eco”のメダカが今朝死んでいた。痩せるより太った状態だった。先日メダカ
円形水槽の様子がおかしい
メダカはじっとしていることが多くエサを食べない。垂直になってほとんど動かないメダカが1匹いる。水替え
室内ミニ水槽の掃除、水替え
今まで室内ミニ水槽の掃除、水替えはベランダのテーブルでやっていた。今月になってそのテーブルを室内に置
円形水槽にホテイ草を入れる
2022.03.31 コーナンに姫ホテイ草があるか見に行った。普通のホテイ草はあったけれど、姫ホテイ