ken2s のすべての投稿

腎臓病の食事に苦心する―食パン―

入院中は3食決まった時間に出てくる食事を普通に食べていたので考えることもなかった。
それが退院していざ食事をするとなると、毎日3食、後期高齢者が一人で、
たんぱく質、塩分、カリウム、リンを考えながら支度をすることは大変だと思い知った。

いろいろと思考を重ねてきたけれど、当面は
低タンパクご飯と腎臓病向けの宅配おかずを中心に考えようと思っている。(2025-10-10)

【やっぱりパンは食べたい】
朝は殆どパン食だったので、たんぱく質や塩分が高くてもやっぱりパンは食 べたい。
ふんわり食感は好きだけど口の中で団子のようになるのは好まない。
むしろビスケットのような食感で、尚且つたんぱく質と塩分が抑えられたパンを求めている。
今回買ったのはYKベーキングの「ほんのり甘い食パン 6枚切」
トーストにした時のサクッとした食感を味わってほしい、と書いてある。
1枚当りの、たんぱく質3.6g、食塩相当量0.5g。
因に、低たんぱく「越後の食パン(50g×2枚)」は、
100gあたりエネル ギー268kcal、たんぱく質0.37g、リン6mg、カリウム14mg、食塩相当量0.7g
食べてみたけれど個人的には食べ続けられそうもなかった。(2025-10-13)

【安全な食パンの選び方】
国産小麦使用で、原材料にショートニング、マーガリン、イーストフード、乳化剤の表記がないもの。
そういった観点から、近所のコープに Pasco超熟 国産小麦 食パンがあったので買ってみた。
「国産小麦100% 国産バター使用 もっちり、しっとり、小麦本来のおいしさ。」(2025-10-19)

Pasco「超熟 国産小麦」6枚スライス 1枚当たり
 エネルギー 171kcal たんぱく質 5.0g 食塩相当量 0.7g
Pasco「超熟 国産小麦」山型 6枚スライスの3枚入 1枚当たり
 エネルギー 162kcal たんぱく質 4.9g 食塩相当量 0.7g

YKベーキング「ほんのり甘い食パン」6枚スライス 1枚当たり
 たんぱく質3.6g、食塩相当量0.5g。

低たんぱく「越後の食パン(50g×2枚)」 100gあたり
 エネル ギー 268kcal たんぱく質 0.37g 食塩相当量 0.7g
 リン 6mg カリウム 14mg

【全粒粉食パンについて】ChatGPTの要点
腎臓病では、全粒粉パンより普通の白い食パンのほうが安全で望ましい。
全粒粉食パンは普通の食パンの、カリウムが約2.5倍、リンは約3倍
• 腎臓病では「たんぱく質・カリウム・リンの制限」が重要。
• 全粒粉は栄養豊富な反面、腎臓に負担となるミネラルも豊富。
• したがって、腎臓病の食事療法では**白い食パン(精製した小麦)**が基本になります。
健康な人にとっては全粒粉パンは体に良いが、
腎臓病の人にとっては“負担の大きいパン”。(2025-10-21)