えこりんのメダカビオトープ

ミニ水槽とバケツのメダカが思うように育っていない。安心できる大きさになったメダカはまだ2匹。心字池で ...
→ 詳細ページ
今年は姫ホテイ草が手に入らなかった。普通のホテイ草を大きさによって移動させる。円形水槽のホテイ草は大 ...
→ 詳細ページ
ベランダのミニ水槽で生まれたメダカを見るとあきらかに2種類のメダカがいる。黒っぽいメダカと透明のよう ...
→ 詳細ページ
メダカ池とはセットのようなホテイ草は花が咲けば観賞用としても楽しめる。 ホテイ草はとにかく増える。日 ...
→ 詳細ページ
コーナンに姫ホテイ草があるか見に行った。普通のホテイ草はあったけれど、姫ホテイ草は見当たらなかった。 ...
→ 詳細ページ
プランター池にホテイ草を1株入れた。とにかく増えるので1株あればいい。今年も姫ホテイ草にしたかったが ...
→ 詳細ページ
心字池より狭くなったので、えさ場のトレーを小さくした。取り付けも今迄のだと風に飛ばされてしまうからカ ...
→ 詳細ページ
とりあえずあるものを置いてメダカのプランター池を装飾。狭いからえさ場をもっと小さくする。ここには20 ...
→ 詳細ページ
花菖蒲を植えた後の心字池の水面には多くのごみが浮いた。ネットで掬ったけれど一度にはきれいにできない。 ...
→ 詳細ページ

趣味の個人ブログ