えこりんのメダカビオトープ ベランダで水の交換 室内のミニ水槽2つをベランダに出して、汚物の除去と水を交換した。今回は水槽内はそのままで、灯油ポンプ ... → 詳細ページ 室内水槽 室内ミニ水槽も小石を取り出す “Bio eco”と同じように室内ミニ水槽も小石を除くことにした。夜だったので、メダカ、石巻貝、ヤマ ... → 詳細ページ 室内水槽 ピグミーチェーンサジタリア(花) ベランダのミニ水槽でピグミーチェーンサジタリアの花が咲いている。花が咲くのは5月か6月だったのに、そ ... → 詳細ページ 水草、スイレン メダカ池の装飾 メダカ池の装飾を大体終えた。鉢の台板の角を切った。えさ場を反対側に移動して、最初メダカは戸惑った様子 ... → 詳細ページ ベランダビオトープ クサギカメムシ あまり歓迎しない虫がいた。クサギカメムシらしい。 “クサギカメムシは、カメムシ科に属する昆虫である ... → 詳細ページ 小さな訪問者 花菖蒲池のメダカ 2021年9月12日のことだった。花菖蒲池のメダカがまた1匹池の外で死んでいた。気をつけているつもり ... → 詳細ページ プランター池、プラ容器水槽 ベランダビオトープは秋 昨日は雨があがって、夕方花菖蒲池でイトトンボを見かけた。小さくても池がなかったら、年に何度もイトトン ... → 詳細ページ プランター池、プラ容器水槽 イトトンボ 2021 洗濯物を干そうとしたら網戸にイトトンボがとまっていた。この前空に向かって飛んでいったイトトンボが戻っ ... → 詳細ページ 小さな訪問者 プラ製引出しのメダカ メダカの孵化用に不要になったプラスチック製の引出しに産卵済みの水草を入れた。やがて多くのメダカが生ま ... → 詳細ページ メダカ « Previous 1 … 9 10 11 12 13 … 16 Next »