えこりんのメダカビオトープ

シュロ皮を産卵床にして3つの室内ミニ水槽に入れる。水替えも行った。(2022.03.01) 明日から ...
→ 詳細ページ
室内は暖房しているから水草が枯れることはない。置き場所によってはひょろひょろと長く伸びてしまうけれど ...
→ 詳細ページ
残念ながら春を前に“Bio eco”のメダカ1匹とミニ水槽の石巻貝1個が死んでしまった。メダカは腹が ...
→ 詳細ページ
円形水槽は室内でもベランダに近い明るいところに置いているため水草に綿菓子のような緑の藻がつく。ときど ...
→ 詳細ページ
比重の重い砂をもらって円形水槽に使った残りがあったので “Bio eco”に敷いた。一時は砂利を取り ...
→ 詳細ページ
この馴染んだ石巻貝を死なせてしまった。“Bio eco”のレイアウトを変えた際に入れた流木のアク抜き ...
→ 詳細ページ
室内の3水槽、「ミニ水槽」「“Bio eco”」「円形水槽」をベランダに出して水の交換。完全に汚れを ...
→ 詳細ページ
ワインクーラーの円形水槽に、ベランダのミニ水槽にいた10匹のメダカを入れた。このメダカたちは餌を食べ ...
→ 詳細ページ
先日メダカ池の環境を変えたばかりだけれど、どうも思ったようなイメージにならない。思い切って目先を変え ...
→ 詳細ページ

趣味の個人ブログ